PR

春の風物詩

海と船 雑記

タケノコ

大特価のタケノコ

春の風物詩と言えば タケノコ ですね〜🎶
昔、私の父親が 親戚の山に行っては タケノコを掘りに行き
沢山貰って、食べた物ですが その父も他界し ここ数年は買う事もなく

最近の物価高で、スーパーで見かけても高過ぎて購入を諦めていましたが
大大特価でな、な、何と398円 これは 買うしか無い!!

*米糠も無料で付いている(他スーパーは別料金の所もある)

何年振りでしょうか( ^∀^)
旦那が、炊き込みご飯で食べたいと言うので 早速帰宅し
アク抜きをして 炊き込みご飯にしました。

アク抜きは、もちろん米糠を使ってしましたが 今は無しでも
違うもので 代用できます。

  • 重曹 水1リットルに対し小さじ1使用
  • 米の研ぎ汁
  • お湯にお米を一握り入れて茹でる  等です。

タケノコは、収穫した直後から、アクが増すので
手にいれたら 直ぐに 茹でておく事をおすすめします。

茹でたタケノコは、大きめの容器に水を入れ
冷蔵庫に入れておけば、1週間位は持ちます。
その間に、水は新しい水に替えて下さい。

まとめ

タケノコの美味しい時期です
炊き込みご飯は、勿論 煮物や天ぷらにして
楽しみましょう♪( ´θ`)ノ

次の日に 買い物に行ったら 大特価のタケノコが
まだ少し残ってて 又又買って来ました。

今度は、煮物にして食べようと思います。

この、雑記では、日常の話を書いて行こうと思います。
暇つぶしに読んで頂ければ幸いです。

プロフィール
この記事を書いた人
toki

初めまして tokiです
「アヒルのピー」にお越し頂き有り難う
 ございます。愛知県住みの
 5年半前から、アヒルを飼っている 主婦です。
 私、旦那、子供2人、ピーの4人と1羽の家族で毎日
 色々な体験をしながらのドタバタの日常を送っています。
 アヒルに興味がある方や、これから飼ってみようと
 思う方の参考になればと投稿しました。
 他にも雑記や
 二輪免許を取得するのに奮闘した時の記事も
 良ければご覧下さい。
 

tokiをフォローする
雑記
スポンサーリンク
シェアする
tokiをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました