PR

アヒルのピー春のお散歩に出かける

リボンを付けたアヒル ペットのアヒル
ピー6歳の女の子

朝、晩はまだ冷え込んで寒いけど昼近くになるとグングンと気温上昇⤴️

今年は鳥インフルエンザが多かったので外出させるのは怖かったので
中々連れて行けずにいたけど

家族が、仕事やお出掛けに出て行くのを寂しそうに玄関で見送るピーを見て
いつもお出掛けする海浜公園に出かける事にしました。

ピーのお出掛け用のキャリーバックを出して用意をしだしたらお出かけするのが
分かり大喜びでテンションMAXのピー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

『早く行こう!!』と言わんばかりに大騒ぎには旦那も驚いていました。

ピーのご飯・おやつのミニトマト🍅・ペットシーツ・お水・タオル・ティッシュペーパー
ウエットティッシュ・ゴミ袋・ピクニックシート等ほとんどピーの物
お出かけするのも一苦労です😅

さて、荷物の準備も用意できたので、出発です・・・🚗

行きつけの海浜公園

芝がある広い海が見える公園に、ピーの小さい頃から連れて行っているのですが
最近は大人になってしまい人見知りをするようになりました。

小さい頃は自分から興味のある物や人に寄って行くので心配で目が離せないくらいでしたが
今は、私や旦那のそばから離れません。
ピックニックシートを広げてピクニックで満足しています。

春散歩に来たアヒルのピー
春散歩に来たピー

お昼ご飯を持参してピーもご飯を食べて、羽繕いをしてくつろいでいます。
旦那が、散歩してこようとピーを呼んでもシートの上から出ようとせず
上記の状態です😅
散歩に来たはずでは?

犬用のシーツで隠れてしまっていますがピーのご飯が黄色い容器に入っています。
この日は天気も気温も高かったせいか食欲旺盛なピーさんでした。
ご飯をおかわりして、大好きなミニトマト(大粒なので半分にカットした)を3粒分計6個も完食
して帰り際に散歩に行く気になりました。

散歩よりも眠気が。。。

少しだけピクニックシートから出る気になり、旦那の後を追いかけて
海の方に歩いていきました。
なぜか、海の方を見て黄昏れる旦那とピー

海を眺める様子
海を眺めるピー

少しの間、こうしていましたがすぐにピクニックシートの場所に戻ってきて
残っていたご飯を食べてから目がホニョホニョのピーさん
おねむになって来たところで、片付けをして帰宅準備です。

お腹が満たされると眠くなってしまうピーさんです。
いつもお留守番ばかりなのでお出掛けする時は喜びますが、いざ知らない場所や人に会うと
おすましさんになってしまう様になったピーさんだけどお出掛けは大好きです。

帰りの車中では静かにウトウト

行きはハイテンションで、キャリーバックから顔を覗かせ大騒ぎだったのが
帰りは、ウトウトして静かに帰宅しました。
我が家に帰ると、水浴びしたいのか大騒ぎで水浴びをしてから
この日は、いつもより長めにぐっすりとお昼寝しました。

ピーの中では、お留守番ばかりも嫌でお出掛けしたいけど、知らない場所や人は怖いから
外に行くと人見知りのおすましさんなってしまい
小さい頃は何も分からなかったから平気だった事が、大人になり
知らない場所、人は怖い存在になってしまったのかな

小さい子供と一緒で分からなかった事が分かる様にアヒルも大人(成鳥)に
なるんだなと感心した出来事です。


また、お出掛けしようね!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

鳥インフルが終息したので久しぶりのお出かけの様子を書きました。
これから段々暖かくなりいい季節がやってきます。

暑くなる前にまたお出掛けしようね!!ピー🎶(╹◡╹)


ピクニック

プロフィール
この記事を書いた人
toki

初めまして tokiです
「アヒルのピー」にお越し頂き有り難う
 ございます。愛知県住みの
 5年半前から、アヒルを飼っている 主婦です。
 私、旦那、子供2人、ピーの4人と1羽の家族で毎日
 色々な体験をしながらのドタバタの日常を送っています。
 アヒルに興味がある方や、これから飼ってみようと
 思う方の参考になればと投稿しました。
 他にも雑記や
 二輪免許を取得するのに奮闘した時の記事も
 良ければご覧下さい。
 

tokiをフォローする
ペットのアヒル
スポンサーリンク
tokiをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました