
ピー7歳になる🎉
わが家のピーの誕生日は、確実の日にちが分からず
5月下旬(はっきりとした日にちは不明のため)くらいとペットショップの店員さん情報です。
なので、ちょうど旦那の誕生日が5月31日なのでピーも一緖にすることにしました。
依然と足は、びっこをひいていますが、なんとか自力で歩けています。
アヒルは歩けなくなると、寿命が縮まりやすいので足の怪我や負担に気をつけているのですが
ご飯をあげるときに、ピーのお食事する場所が決まっているので
その場所までご飯を運ぶのに、待ちきれず催促に来てその場所までついてくるのですが
早足でトコトコと内股気味のびっこ歩きなので、たまに足がもつれたり・つまずいたりして転びそうに
なっているので挫いて足を痛めないかヒヤヒヤもんです。((((;゚Д゚)))))))
そんなピーも7歳と熟女になり貫禄のあるアヒルに成長しました。
我が家に来た時は、こんなに小さい雛でしたが早いもので7歳を迎えることが出来ました。
足に不安はありますが、元気で7歳に突入しました❤️



7歳熟女のピーさんの現在
誕生日を迎え熟女期に突入したピーさんは、最近めっきり貫禄がでてきました。
どんな感じと言いますと、まず鳴き方家族が、仕事や外出から帰ってくると
玄関ドアを開ける音を聞いて第一声が大きな声でハアァァァー!!
『いつまで何所行ってたんじゃ!何時だと思ってるんじゃ〜💢』と言わんばかりの
雄叫びです(^_^;)

テーブルの足に寄りかかって寝るのが、最近のお気に入りです(*´꒳`*)
怒ったり、騒いだりしてお疲れのピーさんです。
気分がいい時は、7歳の熟女になっても『ピヨピヨ🐣鳴き』をします。
可愛いもんです。
8歳目指して元気で過ごして行こう
年齢が進むにつれ体調を崩したり、換羽(羽根の生え替わり)の時期になると目に炎症が
出やすくなりました。
動物病院に出してもらった目薬で良くなるのですが1年に1回は炎症が起きやすく
アヒルも歳を取ると、色々病気にかかりやすくなるみたいです。
まだまだ、8歳・9歳・10歳と誕生日をお祝いできるよう過ごしていきたいと思います。
絶賛 換羽中なので羽がところどころ抜けて、少しスカスカ気味の風貌です。
そしてイライラするようで、怒りっぽいピーさんです。
抜け変わりが落ち着けば機嫌もなおりますが、毎年恒例の事で慣れました。
これから温かくなり、お出かけしやすくなる季節です。
ピーの行きつけの公園にピクニック🧺にお出かけしてご機嫌取りをしたいと思います。
7歳になって貫禄が増し増しのピーさんです。
これからも、アヒルピーの近況など書いていけたらいいなと思っています。
ここまで読んでいただきありがとうございます。

コメント