PR

ツーリングで素敵なランチを探して

海と船 雑記

前回は、お盆過ぎに旦那とツーリングを兼ねてモーニングを食べに出かけた時の話を書きましたが、今回はランチを食べに行ってきた時の話です。

入院でバイクが放置だった為、充電兼ねてランチツーリング

バイク2台
夫婦の愛車

石を砕く手術の為、バイクが放置状態であった為充電を兼ねるのと日常生活に戻るのになまった身体を慣れさせるのにランチツーリングに出発です。

*私の愛車マジェスティはビッグスクーターなので走らないとバッテリーが充電されず
動かなく(エンジンがかからなくなる)なります。
キックが付いていないので、バッテリーが上がったらお手上げです。


なので、なるべくこまめに走るようにはしているのですが、体調が悪かったのと
暑かったので入院前からバイクを動かしていなかった上に退院してもすぐには
乗る気力が無くて10日以上放置してしまい動くか心配でしたが

エンジンをかけたら最初は、かかりが怪しかったけどもう一度掛け直したらかかりました。
放置してごめんよ〜!今日はいっぱい走るからね〜!』と思わず声が出てしまいました。

バイクのエンジンもかかり出掛けるならやはり美味しいランチをいただきに出かけようと思いお目当てのお店にレッツラ・ゴー!!です。♪( ´θ`)ノ

お目当ての店は海鮮系の人気店

南知多方面のお店なのですが旦那は「早めに行くから予約はしないでいいよ!」と言うので
予約しないで向かったのですが、着いたら既に駐車場は一杯で端っこにバイク2台邪魔にならず停めれるスペースがあったので停めて店に順番待ちの名前を記入しに行った時点で40分待ち状態でした。

せっかく来たのだから待とうと外に椅子があったのでお喋りして待っている間にもひっきりなしにいろんな方面の方の車が次々に入ってきました。
予約の方は良いけど、私たちの後に来られた方は、1時間待ちになっていました。

旦那と予約してくれば良かったね〜!とつくづく思いました。
他県からみえてるので余程人気なんですね。

⚠️お昼のランチは電話予約は出来ないみたいです💦早めにお出かけして順番を取るのが良いようです。


*ちなみに私は以前掲載されていた知多半島の無料情報誌Stepを見て行きたいなと思っていたお店です。
お食事所らんたんさんです。
↑引用:ちたまるNaviです
2023年11月28日にオープンしたまだ新しいお店です。
店は11時開店でランチからスタートで昼は、海鮮・定食があり夜は焼肉が楽しめるお店です。ランチは海鮮丼・お刺身定食・日替わり定食が人気です。

待ち時間40分を過ぎて、ようやく席が空き私は、刺身定食(税込1870円)で、旦那はミックスフライ定食(税込1870円)を頼みました。
ご飯と味噌汁はおかわりできました。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

お刺身は新鮮でその日によって仕入れの関係で内容は変わるみたいです。
ですが申し分ないボリュームでしたので大満足です。🥰
旦那もお腹いっぱいになり大満足でした。

お刺身定食とミックスフライ定食
お刺身定食とミックスフライ定食

待ち時間がありましたが、店内の従業員の方の対応も良く店内も綺麗で活気付いていて
とても良かったです。

今度行く時はもっと早く行こうと決心して、是非また行きたいです。
海鮮も良いけど、夜に行くと焼肉が食べれるみたいです
興味を持たれたら時間に余裕を持って行かれるのがお勧めです。

お店のメニューを載せておきます参考までにどうぞ!

引用:お食事所らんたんメニュー

ツーリングランチ大満足

今回は、バイクの充電とリハビリを兼ねてツーリングにランチをご褒美に出かけましたが
素敵なお店に出会うと元気でいられる事に感謝です。
まだ、不安要素が残る身体ですが、まだまだ元気でバイクに乗り残りの人生を楽しみたいです。

それには、健康に気をつけて日々過ごさなければいけないなと感じました。

美味しい物が食べれて、好きなバイクに乗れてブログが書けて幸せを感じた一日でした。

ここまで読んで頂きありがとうございます。


プロフィール
この記事を書いた人
toki

初めまして tokiです
「アヒルのピー」にお越し頂き有り難う
 ございます。愛知県住みの
 5年半前から、アヒルを飼っている 主婦です。
 私、旦那、子供2人、ピーの4人と1羽の家族で毎日
 色々な体験をしながらのドタバタの日常を送っています。
 アヒルに興味がある方や、これから飼ってみようと
 思う方の参考になればと投稿しました。
 他にも雑記や
 二輪免許を取得するのに奮闘した時の記事も
 良ければご覧下さい。
 

tokiをフォローする
雑記
スポンサーリンク
シェアする
tokiをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました